お知らせNews
看板コラム7:あなたの知らない看板屋の仕事③
こんにちは。秋田の看板・アトツギ・鑑定士の石塚です。
今回もあなたの知らない看板屋の仕事を取り上げたいと思います。
あなたの知らない看板屋の仕事:事例3塗装
まず、こちらをご覧下さい。
こちらは店舗のキャノピーを支える柱です。
車を擦ってしまったことから、傷が見られ、当社にご依頼頂きました。
これを受け、当社で塗装を行った結果がこちら。
綺麗に仕上げることが出来ました。
・なぜ出来るのか?
看板屋の技術の一つに塗装も挙げられます。
例えばサインポールの支柱は鉄骨が通常ですが、経年等により錆が生じます。
特に秋田の場合、沿岸部は潮風を受け、錆びやすい傾向があります。
錆びは看板の見栄えもさることながら、耐久性が落ち安全性にも懸念が生じます。
そこで、錆び止めの塗装を施す等のメンテナンスが重要になってきます。
こうした塗装の技術を有するために、冒頭のような柱の塗装にも対応が可能になっています。
お客様には「新和工芸ならぬ新和工務店だね」と仰って頂いていますが、本当に多様なお仕事をさせて頂いています。
当社で発揮できる価値をこちらのHPで随時発信していますので、次回の更新も見て頂けるとうれしく思います。